| 1914年(大正3年) | 株式会社豊順洋行を創業 |
|---|---|
| 1939年(昭和14年) | 群馬県松井田町に碓氷鉱業所を開設しベントナイト採掘開始 |
| 1949年(昭和24年) | 製造部門を豊順鉱業株式会社として分離独立 |
| 1961年(昭和36年) | 群馬県安中市に安中工場を建設 |
| 1963年(昭和38年) | 三重県伊勢市に日本有機粘土株式会社を設立し、精製ベントナイト、有機ベントナイトを製造開始 |
| 1969年(昭和44年) | 群馬県富岡市に富岡鉱業所を開設し、日本初の大規模機械化ベントナイト露天堀を開始 |
| 1971年(昭和46年) | 群馬県妙義町に妙義鉱業所を開設し、ベントナイト坑内採掘を開始 |
| 1986年(昭和61年) | 防水シート「Paraseal」、遮水シート「Gundseal」の輸入代理店となり防水事業に進出 |
| 1987年(昭和62年) | 猫砂の本格製造開始 |
| 1989年(平成1年) | 群馬県安中市に応用粘土科学研究所を開設 |
| 1990年(平成2年) | 千葉県市原市に東京工場を建設し、輸入原鉱によるベントナイト製品の製造開始 |
| 1993年(平成5年) | 環境地盤ビジネスへ進出 |
| 1995年(平成7年) | 豊順鉱業株式会社、応用粘土科学研究所が日本粘土学会から技術賞を受賞 |
| 2000年(平成12年) | 情報系イントラネットを構築し運用開始 |
| 2001年(平成13年) | 豊順鉱業株式会社、株式会社豊順洋行、日本有機粘土株式会社の全事業所に対して同時にISO9001審査登録 |
| 2001年(平成13年) | 豊順鉱業株式会社と株式会社豊順洋行が合併し、株式会社ホージュンとして社名変更 |
| 2002年(平成14年) | ホワイトベントナイト製品の本格製造開始 |
| 2003年(平成15年) | 中華人民共和国よりベントナイト原鉱石の輸入開始 |
| 2004年(平成16年) | 愛知県東海市に名古屋工場を開設 |
| 2006年(平成18年) | 生型砂用ベントナイト製品「キャストボンド」「スーパー穂高」増産設備完成 |
| 2009年(平成21年) | 天然鉱物であるベントナイト100%を使用したナチュラルブランケット工法を開発 |
| 2014年(平成26年) | 創業100周年 |
